Method 69-70
ロロ・メイ(Rollo May, 1909年- 1994年)
Existence (1958), Jason Aronson 1994 reprint: ISBN 1-56821-271-2
『実存 : 心理学と精神医学の新しい視点』 訳-伊藤 博、浅野 満、吉屋 健治 岩崎学術出版社(1977年)
(アーネスト・エンジェル、アンリ・エレンベルガーとの共編著) 掲載論文執筆者: ロロ・メイ、アンリ・エレンベルガー、ウジェーヌ・ミンコフスキー、エルヴィン・シュストラウス、フォン・ゲープザッテル、ルートヴィヒ・ビンスワンガー、ローランド・クーン(邦訳では分量的制約および既に和訳があるとしてビンスワンガーとクーンの論文は割愛)
* Existential Psychology(1961) Random House Inc.,New York
『実存心理入門』 ロロ・メイ編/佐藤幸治訳編/誠信書房(1967年)
(1959年度アメリカ心理学会の実存心理学シンポジウムで発表された論文を纏めたもの) ロロ・メイ(前書きと論文2本)他:アブラハム・H・マズロー、ハーマン・ファイフェル、カール・R・ロジャース、ゴードン・オールポート。 (邦訳本のみ高山岩男「東西の実存哲学・実存心理学」付録)
ロロ・メイ著作集6巻
ーーーーーーー
ヴィクトール・エミール・フランクル(Viktor Emil Frankl、1905年- 1997年)は、オーストリアの精神科医、心理学者。著作は多数あり日本語訳も多く重版されており、特に『夜と霧』で知られる。
* 『夜と霧』 霜山徳爾訳(初版1956年)/池田香代子訳(新訳版 2002年)、各・みすず書房
* 『死と愛』 霜山徳爾訳(初版1957年)、ISBN 4622006022、みすず書房
* 『時代精神の病理学』 宮本忠雄訳 ISBN 462208001X、※以下5冊は新版で、みすず書房〈フランクル・セレクション〉、2002年
* 『精神医学的人間像』 宮本忠雄、小田晋訳 ISBN 4622080028
* 『識られざる神』 佐野利勝、木村敏訳 ISBN 4622080036
* 『神経症Ⅰ』 宮本忠雄、小田晋訳 ISBN 4622080044
* 『神経症Ⅱ』 霜山徳爾訳 ISBN 4622080052。初刊は1960年代に「フランクル著作集」
* 『それでも人生にイエスと言う』 山田邦男、松田美佳訳 ISBN 4393363604。※以下9冊は春秋社、1993年~2004年(8冊刊)
* 『宿命を超えて、自己を越えて』 山田邦男、松田美佳訳 ISBN 4393364163
* 『「生きる意味」を求めて』 諸富祥彦監訳、上嶋洋一・松岡世利子訳 ISBN 4393364198
* 『制約されざる人間』 山田邦男監訳 ISBN 439336418X
* 『意味への意思』 山田邦男監訳 ISBN 4393364201
* 『意味による癒し ロゴセラピー』 山田邦男監訳 ISBN 4393364694
* 『苦悩する人間』 山田邦男、松田美佳訳 ISBN 4393364732
* 『フランクル回想録-20世紀を生きて』 山田邦男訳、1998年、新装版2011年 ISBN 4393365194 (証言による回想記)
* 『人間とは何か 実存的精神療法』 山田邦男監訳、岡本哲雄・雨宮徹・今井伸和訳、2011年 (「死と愛」増補改訂版)
* 『絶望から希望を導くために ロゴセラピーの思想と実践』 広岡義之訳、青土社、2015年 ISBN 4791768833
* 『生きがい喪失の悩み 現代の精神療法』 中村友太郎訳、エンデルレ書店、1982年(講演集、巻末に詳細な書誌)/講談社学術文庫(改訂版)、2014年
* 『意味への意志 ロゴセラピイの基礎と適用』 大沢博訳、ブレーン出版、1979年
* 『現代人の病 心理療法と実存哲学』 高島博・長沢順治訳、丸善、1980年
* 『苦悩の存在論 ニヒリズムの根本問題』 真行寺功訳、新泉社、新版1998年 ISBN 4787797220
ロゴセラピー(意味中心療法 ; 実存分析、英語: Logotherapy)とは、人が自らの「生の意味」を見出すことを援助することで心の病を癒す心理療法のこと。創始者は、神経科医で心理学者のヴィクトール・フランクル。