Monday, January 13, 2014

Categories of being Insight p. 545

Categories of being Insight p. 545

第4章
単語表現が意味するものは、
「実体」(例:人間、馬)
「量」(例:2ペーキュス、3ペーキュス)
「質」(例:白い、文法的)
「関係」(例:二倍、半分、より大きい)
「場所」(例:リュケイオン、市場)
「時」(例:昨日、昨年)
「体位」(例:横たわっている、坐っている)
「所持」(例:靴を履いている、武装している)
「能動」(例:切る、焼く)
「受動」(例:切られる、焼かれる)
のいずれかである。

中心的可能態 形相 現実態
接合的可能態 形相 現実態

原子
分子
細胞
有機体
頭脳
意識

存在の大いなる連鎖 Great Chain of Being. 参照

鉱物 植物 動物

物質 精神
経験的残滓 地震の神戸

区別と関係

親子は年をとっても関係は変わらない。

本来的指示 外来的指示

形相因 形相的効果
質料因
作用因
目的因







iPadから送信

No comments: