Wednesday, April 15, 2015

Anticristianesimo in Giappone

Christianisme et idéologie au Japon, XVIe-XIXe siècle
  Pierre Dunoyer |  Cerf, 2012, 236 p., 25 €  Par Sylvain Urfer | 26 mars 2013 
 
Ce livre complète l’Histoire du catholicisme au Japon (1543-1945), ouvrage publié au Cerf en 2011. Il montre que, dès les premiers Tokugawa au début du XVIIe siècle, l’antichristianisme au Japon n’a pas d’abord un objectif religieux. Faisant croire à un ennemi insaisissable et dangereux, il visait surtout à asseoir un pouvoir à l’aide d’une idéologie politique forgée de toutes pièces. Le christianisme a donc été interdit, non parce qu’il était étranger, mais parce que, s’opposant aux systèmes des lois et des châtiments, il menaçait des relations sociales garantes de stabilité. Au XXe siècle, l’idéologie impériale de l’ère Meiji a reproduit les méthodes et les techniques de l’impérialisme occidental ; mais pour signifier son opposition au même Occident, il a également utilisé l’antichristianisme, devenu fondement de l’identité nationale. Chacun sait où cela a mené en 1945. La présentation des principaux textes de ce discours antichrétien, dont le but était le contrôle des masses populaires, fait la richesse du livre de Pierre Dunoyer. Il s’inspire des historiens japonais qui, aujourd’hui, remettent en cause l’antichristianisme de l’État en tant que base essentielle de l’histoire de la nation. Un regard stimulant, qui renouvelle la compréhension de ce pays.

日本におけるキリスト教とイデオロギー、16世紀~19世紀
著者  ピエール·デュノワイエ |パリミッションの神父}。サーフ、2012年、236ページ、€25 パーシルヴァンUrfer
 
本書は、2011年出版された『日本におけるカトリック教会の歴史 1543~1945』を補うものである。本書は、17世紀初頭から徳川時代の反キリスト教は宗教的なスタンスではなかった、ということを示している。キリスト教を手におえない敵、危険な敵としてみなすことによって、なによりも、事の欠かない政治的イデオロギーでもって、権力を確保することを目指していた。禁教になったのは、外国のものであったからではない。諸法や処罰のシステムにはするものであったからである。社会的安定を保証する諸関係を脅かしていた。19世紀の明治の覇権主義的イデオロギーは、西洋の覇権主義の方法やテクニックを真似した。しかし、それには、反西洋的な立場を見せるために、国家のアイデンティティの基礎となっていた反キリスト教をも利用してきた。それは、1945年にどのような結果をもたらしたかは、周知のことである。民衆のコントロールを目標としていたこうした反キリスト教の主なテキストを紹介するのは著者Pierre Dunoyerの本書の豊かな実りをなしている。国史の本質的な基礎としての、国家の反キリスト教的立場を疑問にする日本の現代の歴史家たちからヒントを得ている。刺激となる著書で、日本という国の新たな理解を促している。

No comments: